研究活動レポート / 布山 美慕
布山美慕アソシエイトフェローらが研究会「Emerging Mathematical Approaches in Cognitive Science」を開催しました
2025 / 11 / 06
2025 / 11 / 06
2025年10月29日~30日、布山美慕アソシエイトフェローとクイーンズランド工科大学のPeter Bruza教授が、オーガナイザーとして研究会「Emerging Mathematical Approaches in Cognitive Science」を企画し、開催しました。会場となったクイーンズランド工科大学Gardens Point CampusおよびZoomにて講演者と参加者が集い、言語理解、確証バイアス、投資、意識、AIと信頼性、知覚など多岐にわたるテーマに対し、量子確率論、圏論、幾何代数、オーソモジュラーラティスなどを主にモデリングに用いた研究の発表が行われ、それらに関して活発な議論が交わされました。
布山アソシエイトフェローは、「Quantum Purification in Text Comprehension」と題して講演し、また閉会の挨拶を行いました。
本研究はJST CREST(グラント番号: JPMJCR23P4) の支援を受けたものです。本研究会は日本認知科学会計算認知科学研究分科会の主催、クイーンズランド工科大学の共催で実施されました。
招待講演者(敬称略)
Dorje C Brody (University of Surrey)
Haruki Emori (Hokkaido University)
Kazunori Kondo (Osaka University)
Miho Fuyama (Ritsumeikan University)
Pamela Hoyte (Queensland University of Technology)
Peter Bruza (Queensland University of Technology)
Polina Khrennikova (University of Twente)
Sean Tull(Quantinuum)
Shohei Hidaka (Japan Advanced Institute of Science and Technology)
Steven Phillips (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology)
