研究活動レポート / 布山 美慕
布山美慕アソシエイトフェローが国際意識学会ASSCのサテライトシンポジウムでオーガナイザーをつとめました
2024 / 07 / 18
![](http://rara.ritsumei.ac.jp/cms/wp-content/uploads/2024/07/Prof.Fuyama_0708_2.jpg)
2024 / 07 / 18
2024年7月8日、立命館大学朱雀キャンパスで開催された国際意識学会ASSCのサテライトシンポジウム”Mathematical and philosophical models of consciousness: from classical to quantum-like”で、布山美慕アソシエイトフェローがオーガナイザーをつとめました。本シンポジウムは、JST CREST「量子的認知状態の遷移とその効果:不定性の価値と制御」、JSPS 学術変革領域研究A「クオリア構造学」、JST ムーンショット型研究開発事業「逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現」の共催で実施されました。
当日は布山アソシエイトフェローの挨拶で開会し、一日を通して国内外の研究者によるレクチャーやポスター発表が行われました。69名の参加者が集い、活発な議論が交わされました。